【留学生必見!】セブ島で咳が止まらなくなったらこの薬がおすすめ!【体験談あり】

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回はセブ島で長期滞在者によくある、なぞに咳が止まらなくなる時期があります。

正直、海外での病気は怖いですよね。

ただ、熱もなく、咳が止まらないだけなら、大体セブ特有の風邪だと思われるので、対処方法は存在します。

ひどい場合はちゃんと病院に行ってください。

留学生の場合は病院を紹介してくれていると思います。

旅行者の場合も海外保険に加入していたり、クレジットカード付帯の海外保険に病院の案内があると思います。

筆者もセブ島に滞在中咳が止まらなくなった時期があります。筆者の行った対処法を紹介したいと思います。

目次

風邪の症状(体験談)

1日目

最初の症状は

のどがイガイガ

という感じでした。

空気も乾燥しているからしょうがないぐらいの程度でした。

体調は良好です。

2日目

咳が少し出るようになりました。

正直この時のセブ島は常夏の暑さでクーラーをつけっぱなしだから冷えたのかなと思いました。

体調は良好です。

3日目

普通に咳が止まらなくなりました。

この時にフィリピン人に進められた薬を飲み始めました。(後で紹介します。)

体調は良好ですが、咳がうっとしいという感じです。

4日目

相変わらず咳が止まらず、だんだん咳が鬱陶しく感じてきます

今回も同じ薬を飲んだ後、のど飴的なやつを食べるようにしました。

のど飴をなめている間は咳が和らぎます。

のど飴強い!(笑)

同じく体調は少ししんどいような気がしましたが、熱はありませんでした。

5日目

咳が減ってきました。

薬が効いているのか、日が経っているからかわからないですが、

だんだん直ってきました。

一日中のど飴をなめていました。

体調は戻りました。この時は元気ですね

6日目

ほぼほぼ直りましたね。

安心しました。途中から薬よりも、のど飴のほうが利くような感じがしました。

7日目

完全復活!

何事もなくてよかったです。

おそろくただの風邪のようなものでした。

症状まとめ

こんなかんじにの流れで1週間ほどで直る風邪のような症状でした。

熱もなく体調は割と大丈夫でしたが、咳がうっとしいという感じです。

しかしこの風邪は留学中、周りで日本人はこの症状によくなっており、フィリピン人にはなっていない症状でした。

フィリピン特有の風邪か何かで、フィリピン人は抗体を持っており、かかりにくいのかなと思いました。

逆に日本人は新しいタイプの風邪でかかりやすいのかなと思いました。

基本的に周りの日本人はみんな同じような症状で同じぐらいの時期で完治していました。

基本的にフィリピンは常夏のでものすごく暑いです。

筆者は日本が冬の時期に留学に行っていたので、夏風邪なのかなとも思いました。

また、一部の人は、熱の出て病院に行っていましたが、風邪と診断されていました。

その方も、安静に寝ていたら、完治していました。

環境もだいぶ違うので、風邪をひきやすいのかもしれません。

実際に飲んだ薬の紹介

Bioflu(バイオフル)

フィリピンではポピュラーな薬の一つということで、鎮痛や解熱、風邪に効くそうです。

これを進められて飲んだのですが、効果はあったのかは分からないです。

もし飲んでいなかったら、風邪が長引いていたかもしれません。

それほど強い薬ではないのそうなので、効き目も薄いかもしれません。

1回1錠飲む薬です。

色が怪しすぎるので飲むのに少しためらいましたが、

大丈夫でした。(笑)

Strepsils(ストレプシルズ)

薬用ののど飴です。

ほぼこれに助けられました。咳がひどいときにこれを舐めると咳が和らぎとても楽になります。

2-4時間おきだそうですが、ほぼずっと舐めていました。

味も種類があり、青色はミント味、オレンジ色はオレンジ味、黄色は多分レモン味

と普通の飴的な感じで味も飽きないし、おいしいので愛用していました。

風邪をひいているときは常に何種類か持っていました。

しかし薬なので舐めすぎは良くないです。

どこで買える?

普通の薬局でどちらも手に入ります。

Bioflu(バイオフル)は店頭にはなくても

店員に伝えると出てきます。

写真を見せると簡単かもしれません。

Strepsils(ストレプシルズ) は店頭に並んでいます!

Watsons (ワトソンズ)

Rose Pharmacy(ローズパーマシー)

まとめ:【留学生必見!】セブ島で咳が止まらなくなったらこの薬がおすすめ!【体験談あり】

以上フィリピンで風邪っぽかったりしたら、紹介した薬を試してみてください!

特に Strepsils(ストレプシルズ) の薬用のど飴はおすすめです。

ひどい場合はは必ず病院に行くことをお勧めします!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次