出前館の配達パートナーになる具体的な手順を解説していきます。
- 出前館の配達パートナーになりたい!
- 出前館は登録の流れは?
- 初回の配達までにどのくらいかかるの?
こういった疑問を持った方に参考になります。
出前館配達パートナー登録方法と流れ
- 出前館公式サイトより応募
- 研修動画視聴
- 理解度テスト
- 登録時に必要な書類を提出
- オンライン面談
- 配達スタート!
ざっと流れはこんな感じになります。
ステップ1 出前館公式サイトから応募する
上のボタンから出前館に応募しましょう!
するとオンライン面談を行う日程と時間を選択することができます。
選択を行うと必要事項を入力します。
- 姓・名
- 姓・名(カナ)
- 電話番号
- メールアドレス
- 希望エリア
- 出前館配達ドライバー規約
- プライバシーポリシー
このような項目となっています。
応募を完了する
応募を完了しますと
出前館から応募完了メールが送られてきます。
今後の流れが詳しく記載されています。
ステップ2 研修動画を視聴する
出前館登録後翌日には出前館研修動画が送られてきます。
内容をしっかり理解しましょう。適当に終わらすと理解度チェックリストがクリアできずに、出前館配達パートナーになることができません。
研修内容としては
- 配達のルール
- 配達時の服装や接客方法
- 配達時に使うアプリの使い方
- その他注意事項など
このあたりが主な研修内容となります。
ステップ3 理解度テスト
研修動画で学ぶことができたら理解度テストに挑みましょう。
自分の使う車両の問題を選択しましょう。
自転車の方でしたら自転車用の問題
バイクの方でしたらバイク用の問題
と種類が分かれています。
30/33問の正答率で合格となります。
仮に落ちても再挑戦は可能ですので落ち着いて、回答していきましょう。
難易度はそこまで高くないので、心配する必要もないと思います。
ステップ4 登録時に必要な書類を提出
研修動画と同時に必要な書類の提出を求められます。
具体的に以下のものとなります。
- 免許証・身分証明書
- 任意保険証書(またはそれに付随する書類、スクリーンショット)
- (バイク、車を利用される方)自賠責保険証書
- (125cc超のバイク、車を利用される方)事業用ナンバー もしくは 事業用とわかる代替書類(有償運送許可証)
ステップ5 オンライン面談
理解度テストと提出書類に問題がなければ本登録が完了します。
その後オンライン面談があります。
オンライン面談の内容としては
- 出前館配達ルールの確認
- 注意事項の説明
- 希望拠点の確認
- 現金配達の有無
- 初回配達日の希望日
となります。
- オンライン面談は1対1ではありません。(私の時は20人ぐらいいました。)
- 出前館のオンライン面談はZoomというWebサービスを使用しますので事前にダウンロードしておきましょう。ZOOMでの説明会の間はカメラをオンにしなければなりません。
- パソコンにカメラがない方はスマホから参加しましょう。
- フルネームでない場合、変更してくださいと言われます。
ステップ6 配達スタート
オンライン面談終了時にその日または次の日にメールで今後の流れを説明してくれます。
1. 出前館キャップの郵送2. (初回稼働予定日前日)出前館DriverアプリにログインするためのID発行
※アプリダウンロード方法は出前館キャップと一緒に送付いたします。
※IDとPASSはオンライン面談でお伺いした初回稼働日の前日17時にメールでお送りします。3.稼働
出前館メールより
・初回稼働予定日:(オンライン面談で選択した日)
※上記の日時はアプリにログインできるようになる日程なので、変更等は不要です
※前日に稼働をするうえでの持ち物や注意事項をまとめたメールをお送りさせていただきます。
これら流れを完了すると配達スタートとなります。
なので配達を始めるまでに少なとも1週間ほどかかります。
私は2週間ほどかかりました。
まとめ
登録自体はそこまでま難しいものではありませんが、Uber Eats などに比べるとルールがしっかりしている印象がありました。
以上出前館の配達までの流れでした。