車に乗るのが好きな人、いろんな車に乗ってみたい人におすすめのバイトがあります。
それはレンタカーのアルバイトです。
筆者はレンタカーのアルバイトをしていた時の経験談を紹介します。
業務内容
まずレンタカーののアルバイトってどんなことするのか。
お店によって違いがあるでしょうが、筆者の働いていた場所では、回送、洗車、接客でした。
回送
これが一番メインの業務で人によっては一番楽しい業務です。店舗間の車を移動したり、お店と取引している会社に車を配送したり、ディーラーに点検を出したりすることが主な業務です。
この配送を行う際に、たくさんの車種を扱っているので、色々な車に乗ることができます。
基本的に二人で、目的地に向い車を引き取るなどの業務なので、一人の時間も多いので、人とあまり喋らず集中したい方におすすめです。しかし最低限のコミュニケーションがないと、少しやり辛い部分が出るかと思います。基本的に回送の指示などは社員さんからもらうので。
運転が好きで、苦にならない方は本当に楽な仕事です。
洗車
回送がない時や、お客さんに貸さないといけない車は基本洗車をします。
車内を掃除機で吸ったり、窓を拭いたり、基本的に単純で楽な仕事ですが、夏場と冬場はキツく感じるかもしれません。
夏場はめちゃめちゃ暑いし、冬場は寒いです。
唯一季節の変化は我慢が必要です。
連休や年末年始などもシンプルにお客さんが多くて、洗車の数も多くなり忙しい時もあります。
接客
基本的に受付は社員が行うのでお客さんに車の案内やお店に戻ってきたときに、ガソリンの残量を聞くなど最低限の接客しかありませんでした。
場所によっては受付などを行うお店もあるかも。
なのでほとんど接客が必要のないお店もあります。
車好きにおすすめな理由
メリット
多くの車種に乗れる
回送を行うとき車に乗るのですが、この本当にいろいろな車に乗ることができます。
Vitz(ヴィッツ)などのコンパクトカーを扱うことが多いですが、レクサスなどの高級車に乗ることもできます。
一緒に働いている子は86のマニュアル車が乗れることがあるとめちゃめちゃ喜んでいました。
今時マニュアル車に乗れるのはなかなか無いですからね。
しかしスポーツカーや高級車はそこまで頻繁には乗ることができません。
お店が大きい店舗などは乗れるかも!?
運転が上手くなる
回送をアルバイトの度にやっていると流石に車の運転も上手くなります。
特に小さい店舗やお店から少し離れた場所にそのお店駐車場があったりするのですが、基本的に狭いところが多く運転技術があがり駐車技術は特に上手くなります。その上ワゴンやセダンなどの多くの車を扱うので、車幅感覚も身につきます。
忙しい時期は扱う車も多くなり駐車場もぎゅうぎゅう詰めになるので、最初はぶつけるかもと緊張するかもしれません。
人間関係であまり悩まないかも?
運転中は一人ににあることが多いので、一人の時間も自然と多くなるので、無心で仕事をこなしたい方はおすすめかもしれません。
一人で運転をしているので、飲み物を自由に飲みながらだったり、音楽も自由に聞けるのでとても気楽に働くことができます。(ただし汚さないように注意しましょう。)
もちろんバイトの中で仲良くなったり社員と仲良くなることもできます。
あまり向かない人
デメリット
一人の時間が長い
メリットでもありますが人によってはあまり面白く無いかもしれません。人と関わりもっと楽しくアルバイトをしたい人は不向きかも。もちろん楽しくやっている方もいます。
車が飽きるかも
これは人によるかもしれませんが、筆者は1年近く働いて、車に乗るのがだんだん飽きてきました。
もちろん車が嫌いになることはありません。
本当に車が好きな人には多分大丈夫です。
季節の変化がしんどい
洗車は外で行う業務なので夏は暑いし冬は寒いくて正直しんどい部分もありますので注意してください。
車好きには季節の変化は気にしないかも(笑)
事故の可能性が上がる
どんなに楽しく仕事をこなしていても運転する回数が確実に増えるので事故の確率も当然高くなります。
事故を起こしたら人生変わってしまう恐れがあるので本当に事故だけは気をつけてください。
一様お店側は保険は入ってくれてます。
時給は安いことが多い
950〜1200円
駅前などは忙しいことも多いので高いところもありますが、基本的には最低賃金のところが多いように感じます。
業務内容が楽なのので安いのは当然かもしれませんが、飲食店などのほうが時給が高いことが多いです。
免許は普通ATでも大丈夫?
普通免許でATでOK!
普通免許でも基本的には大丈夫です。しかし
お店によっては免許とってから1年以上などの制限が設けられている場合もあります。
中型や大型を持ってると時給UP!
アルバイトで中型や大型を持っている人は少ないので、時給が普通免許よりも高くなることがおおいですね。
しかし学生などはあまり持っている人は少ないですね。
まとめ
どんなアルバイトでもメリットデメリットはありますが、車好きには基本的にはおすすめのアルバイトです。
運転が苦手で上手くなりたい方なども働いてすぐに運転が上手くなるので、友人や彼女に自慢できるかも!?
事故だけはしないように!